top of page



全国の小学校で必修になっている「体つくり運動」の教材サービスです!
体の柔らかさ、ボールを使った動きなど、子どもたちの得意な運動はみんな違います。
「できた!」を目指したくなると共に、「自分の個性」に気づくことができます。
カラチャレカードはコロナ禍における学校体育サポートのためのダウンロード教材としても提供。
リリースから約2ヶ月で1,000校を越える小学校が寄せられました。現在各地の学校で研究が進んでいます。
2021年夏には低学年の体つくり運動で行う運動が80種類以上記載された
日本初の体育ドリル「カラチャレドリル」をリリースしました。
本サイトでは、「カラチャレドリル」や「カラチャレカード」を利用されている先生向けに
様々なダウンロードコンテンツをご用意しております。
授業や家庭学習でぜひご活用ください!
と

は?
<注意点>
本サイトは「カラチャレドリル」の応募サイトではございません。
(カラチャレドリルを既に利用されている方や、ダウンロードコンテンツの利用者向けサイトです)
カラチャレドリルの申し込みをされる先生方は、
下記のサイトよりご応募をお願いします。
https://eduship.co.jp/karachalle/
ABOUT

全国の小学校で必修
「体つくり運動」の教材サービス
「カラチャレ」
ダウンロードサービス





授業や家庭学習で
ご活用いただけます
「カラチャレドリル」や「カラチャレカード」を利用されている先生向けに様々なダウンロードコンテンツをご用意しております。
得意・不得意に関わらず、誰もが運動を楽しめる体育へ


「カラチャレ」とAIデザイン制作ツール「Tooning」(トゥーニング)が
特別コラボを開始いたします!
AIデザイン製作ツール「Tooning」にて、
体育の学習カードやビンゴカードなど、
カラチャレとのコラボテンプレートが利用可能になりました。
Tooningを使えばデザインに自信の無い先生でも、
それぞれの学級の実態にあった学習カードを簡単に作ることができます!




お問い合わせ
お問い合わせはこちら
E-MAIL: karachalle@eduship.co.jp

bottom of page